受診される方へ
新型コロナウィルス感染防止対策継続実施について
現在、ご来院の皆様に正面玄関にて手指消毒、検温を実施させていただいております。
※発熱や風邪症状のある方はご来院前に必ずお電話ください。ご理解、ご了承のほど宜しくお願いいたします。
医療機関にかかるときのお願い
- 当院の整形外科診療は初診・再診共に予約制です。お手数ですが事前にご連絡頂きご予約をお願いします。
- 病院を出入りされる方全員に対し、検温を実施させて頂いておりますのでご承知おきください。
- 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いします。
当院では新型コロナウイルス感染症診断の検査として抗原定性検査及びPCR検査を行います。
抗原定性検査については、対象は発熱・呼吸器症状等新型コロナウイルス感染症の疑われる症状が発症した翌日から9日目までの方となります。
判定には30分前後かかり、場合によっては別途PCR検査が必要になることがありますのでご承知おき下さい。また、検査を行う際は受診前の電話連絡が必須ですので併せてご承知おきください。
「診療・検査医療機関」指定について
当院は長野県より「インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保」に係わる対応について「診療・検査医療機関」の指定を受けております。
(指定日:令和2年10月26日 県指定番号:01-008)
受診に必要なもの
健康保険証/各種医療証/受給者証等(お持ちの方)/紹介状(お持ちの方) ※健康保険証をお持ちでない場合は「自費診療」となります。
外来診療の基本的な流れ
(患者様の体調等により受付順序が前後する場合がありますのでご了承ください。)
A 受付・会計
C 診察案内・待合室
診療日・診療時間について
診療日 | 月曜日~金曜日・土曜日(午後は予約のみ) (休診日:日曜日、祝日、年末年始) |
受付時間 | 午前8:30~11:30 午後1:30~5:00 |
診療時間 | 午前9:00~12:00 午後2:00~5:30 ※夜間・休日に急病の場合はご連絡下さい。 |
お問い合わせ
社会医療法人 恵仁会 くろさわ病院
住所:〒385-0051 長野県佐久市中込1-17-8
時間外・休日の救急・急患について
当直医にて対応いたしております。
医療情報取得加算に関する掲示
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、令和6年6月より、下表のとおり診療報酬点数を算定します。
区分 | マイナ保険証利用 (情報取得同意) |
点数 |
---|---|---|
初 診 | する | 1点 |
しない | 3点 | |
再 診(3月に1回) | する | 1点 |
しない | 2点 |
正確な情報を取得、活用するためにマイナ保険証の利用にご理解ご協力をお願いします。
令和6年6月 くろさわ病院 院長