診療内容
形成外科とは
形成外科は体の表面の形態や機能の異常を修復することでその方のQOL(生活の質)を向上させることを目的としている診療科です。
具体的な対象疾患としては、
- 外傷(ケガやヤケド)
- 皮膚皮下腫瘍(できもの・ほくろ等)
- 瘢痕(きずあと)
- 褥瘡(とこずれ)
- 先天異常(あざ・変形など)
- 悪性腫瘍およびその再建
- 美容外科
などがあります。
上記対象疾患に対する診察を行い、必要に応じた治療を行います。
当院での治療・手術が困難な場合は、その疾患に適した医療機関をご紹介いたします。
光治療(レーザー・IPL)について
当院では美容分野のひとつとして、光治療(レーザー、IPL)を行っています。シミや赤ら顔、ニキビあとの治療や脱毛を行うものです。これらは、もともと病的なものではありませんが、そのことがご本人にとって大きな悩みになっている場合も少なくありません。光治療でこれらの悩みが解消され、QOL(生活の質)がより高いものとなる治療を地域の皆さんにお気軽に受けていただけるサービスを目指しています。エステとは異なり医師による「医療行為」ですので使用する機器の種類も異なり効率的・効果的な治療を行うことができます。プライバシー保護のため診療環境も配慮した対応を行っています。興味のある方はお気軽にご相談ください。
治療の対象や照射範囲によって料金が異なります。くわしくは当院にご来院の上、ご確認ください。
お問い合わせ
社会医療法人 恵仁会 くろさわ病院
住所:〒385-0051 長野県佐久市中込1-17-8
くろさわ病院4F
フットケア外来について
巻き爪、爪水虫、たこ・うおのめ、かかとのひび割れなどで、お悩みではありませんか?
「人に相談しづらい」「病気かどうかわからない」「何科にかかればいいかわからない」など、足のトラブルはついついそのまま放っておきがちですが、日々のケアや早期の治療が重症化を防ぎます。巻き爪や、たこ・うおのめなどの治療といえば、痛いイメージが強いかもしれませんが、痛くない治療法もあるのです。医師と患者様で相談しながらベストの治療法を見つけましょう。足でお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。
※フットケア外来は原則予約制です。
当日受付の初診患者様の場合、診察のみで当日の治療ができない場合もございます。
(事前にご連絡をいただきますと、診察から治療までスムーズにすすめることができます。受付窓口もしくはお電話でご予約ください。
お問い合わせ
社会医療法人 恵仁会 くろさわ病院
住所:〒385-0051 長野県佐久市中込1-17-8
常勤医師 | 黒澤 紀子(くろさわ のりこ) |
非常勤医師 | 黒澤 智子(くろさわ ともこ) |
非常勤医師 |
山口 亜佐子(やまぐち あさこ) |