トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづきではInstagramでの投稿も行っています。 よろしければ是非ご覧ください!

ピアサービスセンターもちづきInstagramへ

水の中に絵が浮かぶ…!?!!

 

自分の描いた絵が水に浮かぶ

…という遊びをしました!

 

DSC05778.JPG DSC05779.JPG

 

 

 

アルミホイルに

ホワイトボードマーカーでお絵描きして

水の中に入れると…

DSC05814.JPG DSC05798.JPG

 

DSC05848.JPG DSC05783.JPG

 

 

 

不思議なことに描いた絵が浮かびました(^О^)!!

 

DSC05782.JPG DSC05864.JPG

 

 

理科の実験をしているかのようで

「すごーい!」と職員も一緒に楽しみました☺

 

 

 

DSC05809.JPG DSC05834.JPG

 

うちわでパタパタして描いた魚を泳がせたり

紙ですくってみたりと楽しみ方もいろいろでした☆

 

 

 

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

かげ絵遊び

寒い日が続きますね。

 

今回は、ピアサポートセンターもちづきで

1月に行われた工作イベントの様子を紹介します。

 

今回の工作は感光紙という特殊な紙を使って「かげ絵遊び」をしてみました。

DSC05616aa - コピー.jpg

まず感光紙の上に、のせたい物を選んで置いて、

ライトや日の光を1、2分ほどあててから、

DSC0559b2.jpg  

アイロンで熱を加えると~

 

DSC05620a.jpg

紙から形が浮き出て来ました~。

 

やり方がわかると、

DSC05643.JPG DSC05644 .jpg

どんどん創造力が広がっていきます!

 

InkedDSC05647_LI.jpg InkedDSC0564k8_LI.jpg

 

利用の皆さんも、職員も、一緒になって、とにかく楽しみました!

 

DSC05569.JPG DSC05570.JPG 

 

DSC05572.JPG DSC05576.JPG

 

DSC05597.JPG DSC05594.JPG

 

DSC05633.JPG DSC05637.JPG

 

DSC05649.JPG DSC05650.JPG

 

 

InkedDSC05657_LI.jpg InkedDSC05656_LI.jpg

 

InkedDSC05658_LI.jpg InkedDSC05660_LI.jpg

 

 

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアもちづきのお正月

毎日寒い日が続きますね。

 

お正月の期間中、

 

ピアサポートセンターもちづきでは、

 

お正月飾り作りや、書初めなどのお正月にちなんだ活動をしたり、

 

近くの神社へ初詣に行ったり、

 

お正月の遊びをしたりして楽しんでいます。

 

DSC05461.JPG

 

 

DSC05434.JPG DSC05459.JPG

 

DSC05437.JPG DSC05440.JPG

 

DSC05452.JPG DSC05505.JPG

 

DSC05482.JPG DSC05490.JPG

DSC05481.JPG

 

 

 

今年も元気にスタートしています!

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピックアップ

このページの先頭へ