9月・10月の様子
風が少しずつ冷たくなり、秋の深まりを感じる季節になりました。そんな中、ピアサポートセンターもちづきでは、児童・生徒たちが楽しみにしていたイベントが行われました。
笑顔と元気があふれる様子を、写真とともに振り返ってみたいと思います🍂
9月は「ペットボトルボーリング」を行いました。
今回、ペットボトルをピンに見立てて、行いました。
みんな一回目は力の加減がわからず苦労していましたが、二回目にはペットボトルを倒すことが出来ました!
10月は、「さつまいもほり」を行いました。
さつまいもを見つけることができると、「でてきた!」と笑顔が見られました✨
他にも稲刈りに挑戦してみました!真剣な表情で取り組んでいました☺
児童・生徒たちの成長を感じるあたたかい時間となりました。来月もみんなが笑顔になれるようなイベントを考えていきたいと思います!
お楽しみに!!
#佐久市
#障がい支援
#ピアサービス
#放課後デイ
お問い合わせ
ピアサポートセンターもちづき
Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3
投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター







