地域の皆さまの生活を支えられるように
介護老人保健施設は、医学的管理の下での看護・介護・機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護保健施設サービスを提供することで、1日でも早くご家庭での生活に戻られるために、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるように支援することを目的とした施設です。
当施設は、佐久市塚原地区の「シルバーポートつかばら」のサテライト施設で、全室個室のユニット型老健です。
プライバシーに配慮した居住空間と、みんなで過ごす共有スペースをユニットの内外に配置し、2階のユニット「鈴らん」は、認知症の方の受け入れを専門としたユニットとしました。
人は誰もが住み慣れた場所で長く過ごし、また自分らしく生きたいと願うものです。私たちはそれぞれに必要なリハビリを提供し、安心して在宅での生活へ復帰ができるよう支援致します。
さらに家庭復帰の場合には、療養環境の調整などの支援も行います。また、居宅で生活する利用者の方が、その生活を1日でも長く継続いただけるよう、短期入所療養介護といった居宅サービスを提供し、在宅ケアを支援することを目的とした施設でもあります。
〈法人理念〉 | 〈施設理念〉 |
命を大切にし 地域の皆さまの生活を支える 保健・医療・福祉を目指します “安心と安全に もっと24時間の愛情を” |
私たちは地域に根ざした介護サービスを提供し、 みなさまの住み慣れた場所での安全で安心な生活を支えます |
↓サテライト老健なかごみ施設紹介-VR動画(マウス操作か画面タッチで360度視点を変えられます)
↓サテライト老健なかごみ施設紹介-通常版(VR画面が苦手な方はこちら)
施設案内
ストリートビュー&インドアビュー
↓外観
↓ラウンジコーナー
↓中庭
▲3F-共同生活フロア
サービス内容
施設入所 | ショートステイ |
医学管理の下、介護・リハビリを受けることが出来ます。 |
ご家族の病気や、冠婚葬祭などで一時的に在宅での介護が難しい時などにご利用いただけます。 |
対象者
年齢が65歳以上で要介護認定における介護度が1~5の認定を受けられた方。
または、年齢40~64歳で若年性認知症、脳血管障害などの老化に起因する15の病気(特定疾患)によって1~5の要介護認定を受けられている方が対象となります。(但し、入院治療の必要がない状態の方に限ります)
- 短期入所療養介護に関しては"要支援"の方も対象となります。
○サテライト介護老人保健施設なかごみでは、医師、看護師、介護福祉士、支援相談員、介護支援専門員、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士などの専門職員が一人ひとりに合ったプランで、生活を支援します。
○介護のことでご相談がありましたらお気軽にスタッフまで声をかけて下さい。
「眠りSCAN」の活用で安心の見守りへ
見守り支援システム「眠りSCAN」
眠りSCANは、安心な見守りとタイムリーな介護をサポートするシステムです。
センサで得られた入居者さまの状態を、パソコンや携帯端末でリアルタイムに確認することができます。これにより、夜間帯でも安心な見守りと、タイムリーな介護をサポートすることができます。
目が行き届く安心な見守り、入居者の生活や行動に合わせた介護、スタッフの労働環境の改善、生活状況の見える化による体調変化の早期発見など、様々な利点が得られます。
これらを生かしスタッフの介護スキルの向上、システムから得られるデータの活用で、一人ひとりに合った個別ケアを提供し、自立への支援を行ってまいります。
安心な見守りとタイムリーな介護をサポートする「システム」
センサで得られた入居者さまの状態をパソコンや携帯端末でリアルタイムに確認することができます。
また、居者の状態変化があった場合はその情報を各端末に通知することも可能です。
センサはベッドマットの下に設置する物なので、入居者さまの負担になることはありません。
入居者さまの状態を一覧表示「リアルタイムモニター機能」
パソコンなどの端末で、施設の各入居者の状態をリアルタイムに一覧で表示されます。例えば夜間、各入居者さまの睡眠や覚醒状態を確認することで、
スタッフは効率的に適宜必要なケアを提供することができます。
料金
保険自己負担分+居住費+食費+日用品+娯楽教養費が基本となります。
各介護度別の概算料金、加算料金はこちらのファイルをご参照下さい(PDF 146KB)
(利用者さまの介護度や加算、貸し出し物品等により料金には個人差があります。詳しくはご相談下さい)
定員
29名(ショートステイの人数をふくみます)
2 階 | 10名 (1ユニット) 個室10室 |
3 階 | 19名 (2ユニット) 個室19室 |
(当施設は全て個室となっております)
協力医療機関
当施設では、併設病院に加え、病院、歯科診療所にご協力いただいていますので、利用者の状態が悪化したような場合には速やかに対応をお願いするようにしています。
また、当施設での対応が困難になり、専門的な対応が必要になった場合は責任をもって他の機関を紹介いたします。
協力医療機関 | くろさわ病院 長野県佐久市中込1-17-8 |
協力歯科医療機関 |
御影歯科医院 |
その他
施設概要
施設名 |
社会医療法人 恵仁会 サテライト介護老人保健施設 |
開設 | 平成30年8月 |
管理者 | 山田 宏司 |
定員(入所) | 29名(ユニット型) |
お問い合わせ
サテライト介護老人保健施設なかごみ
Fax:0267-64-1747
住所:〒385-0051 長野県佐久市中込3-15-6
mail::strnakagomi@keijinnet.or.jp