トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづきではInstagramでの投稿も行っています。 よろしければ是非ご覧ください!

ピアサービスセンターもちづきInstagramへ

節分の豆まきを行ないました!

こんにちは、もちづきスタッフのミノロンです!

2月3日は節分ですね。

節分は、冬から春へ季節が変わる日に悪いものを追い払い、福を呼び込むために豆まきを行なう、昔ながらの行事です。

ピアサポートセンターもちづきでは2月2日に豆まきを行ないました!

節分の豆まき

 

「鬼は~外!」の掛け声とともに、鬼に豆を投げましょう!

004.JPG 006.JPG

 

鬼の次は、福の神(!?)がやって来ました!

「福は~うち!」の掛け声で豆を投げました♪

008.JPG 013.JPG

 

豆まきの後はみんなで豆を食べました☆

豆を自分の年の数だけ食べると、体が丈夫になって病気になりにくいと言われています!

022.JPG 019.JPG

020.JPG 026.JPG

 

最後は豆の殻のお掃除も忘れずに♪

楽しい豆まきになりました(^o^)☆

034.JPG

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

3月のイベント情報!

みなさんこんにちは、もちづきスタッフのアユムです!

春も近づき、様々なイベントが来るなか皆さんはお元気でしょうか?

春は仲間との別れの季節でもあります。

そんな皆さんに夢と希望を忘れずに、日々もちづきスタッフは応援しています!!

来月のイベント情報をお知らせします!

3月のイベント情報

3月は餃子を作ります!!!

中華を食べて仲間とのつながりを大切にしましょう!!!!

__.jpg

 

 

ダウンロードはこちらから- 3月お知らせ.pdf (PDF 475KB)

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

2月のイベント情報!

みなさんこんにちは、もちづきスタッフのミノロンです!

厳しい寒さが続きますが、いかがお過ごしですか?

インフルエンザが流行っていますので、お気をつけて下さいね。

来月のイベント情報をお知らせします♪

2月のイベント情報

 

2月といえば、バレンタイン! 今年は、デコレーションクッキーを作りたいと思います♪

__.jpg

 

ダウンロードはこちらから- 2月お知らせ.pdf (PDF 105KB)

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピックアップ

このページの先頭へ