トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづきではInstagramでの投稿も行っています。 よろしければ是非ご覧ください!

ピアサービスセンターもちづきInstagramへ

9月21日開催『避難訓練』

皆さんこんにちは!先日の台風19号は大変でしたね。望月の辺りでも所々で土砂崩れがあり、完全復旧にはまだ時間がかかりそうです。

この時期は台風が発生しやすい等の理由から、自然災害を考える『防災月間』と言われています。

そこで、ピアサポートセンターもちづきでは9月に避難訓練を行いました!

避難訓練

 

この日はあいにくの雨でしたが、近くの『佐久警察署 望月警部交番』まで、歩いて行きました。

015.JPG 018.JPG

室内での避難訓練も行いました!

006.JPG

 

その後は遠足を予定していましたが、雨だったので玉入れや大玉転がしなどのレクを行いましたよ♪

035.JPG 049.JPG

043.JPG

 

たくさん動いたのでお昼も美味しく頂きました☆

皆さんお疲れ様でした(^^)

090.JPG 094.JPG

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

夏祭りを行いました!

こんにちは、もちづきスタッフのミノロンです!

だんだんと涼しい風が吹き始め、もう季節は秋ですね。今年の夏は短かった気がします。

望月在宅サービスセンターでは8月7日に毎年恒例の夏祭りを行いました♪

夏祭り

 

今年はみんなではっぴを着て盛り上げました♪

とっても似合っています!

DSC09566.JPG DSC09563.JPG DSC09562.JPG

 

この日のために手作りのお神輿も作ってお披露目です!!

DSC09574.JPG DSC09576.JPG

 

ハンドベル演奏やマジックショーを楽しみました☆

DSC09581.JPG DSC09662.JPG

 

お昼の焼きそばや豚汁、とっても美味しかったです♪

DSC09600.JPG DSC09613.JPG

 

午後は恒例のすいか割りをしました!

DSC09667.JPG DSC09682.JPG

 

夏祭りでは、ご利用者様、職員の手形で作った大きな花火の絵も飾りました♪

DSC09721.JPG

たくさん食べて、歌って、楽しい夏祭りになりました☆

また来年も楽しみです♪

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

7月13日開催『流しそうめん』

皆さんこんにちは!

暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

遅くなってしまいましたが、7月の流しそうめんの様子を紹介したいと思います♪

☆流しそうめん☆

 

採ってきた立派な竹を加工して、今年も流しそうめんをやりました!

060.JPG 089.JPG

076.JPG 065.JPG

そうめんをお腹いっぱい食べて大満足!

092.JPG 079.JPG

 

七夕には短冊にお願い事も書きました☆

綺麗な笹ができ上がりましたよ(^ー^)

 005.JPG 006.JPG

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピックアップ

このページの先頭へ