トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづきではInstagramでの投稿も行っています。 よろしければ是非ご覧ください!

ピアサービスセンターもちづきInstagramへ

10月のイベント情報

皆さんこんにちは、もちづきスタッフのミノロンです!

ようやく暑さから開放され、だいぶ過ごしやすい季節になりました。

秋は実りの季節です。旬の食べ物がたくさんありますね!

それでは、来月のイベント情報をお知らせします☆

10月のイベント情報

 

10_.jpg

 

ダウンロードはこちらから- 10月イベント.pdf (PDF 190KB)

ご参加お待ちしております。

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

9月のイベント情報!

皆さんこんにちは、もちづきスタッフのミノロンです!

早いもので8月も残り半月、もうすぐ秋がやってきますね。

それでは来月のイベント情報をお知らせします☆

9月のイベント情報

9月は、秋の遠足に行きたいと思います♪

お弁当を持って公園に出掛けましょう☆

 

 

__.jpg

ダウンロードはこちらから- 9月イベント(PDF 166KB)

ご参加お待ちしております。

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

8月7日開催「夏祭り」

こんにちは、もちづきスタッフのミノロンです!

お祭りや花火大会があちこちで行なわれ、イベント盛りだくさんの季節ですね。

望月在宅サービスセンターでは、8月7日に毎年恒例の夏祭りを行いました!

それでは様子をご覧ください♪

夏祭り

午前中は、パネルシアターを見たり、オカリナの演奏を聞きました♪

032.JPG 036.JPG

 

午前の催し物が終わると、お昼の焼きそばを食べて、待ちに待った屋台です!

ボンボン釣りをしたり、わたあめを食べたりと各自で楽しみました♪

059.JPG 068.JPG

063.JPG 064.JPG

088.JPG __2.jpg

 

スイカ割りは、風船で練習します(笑)

目隠しをするとなかなか難しいです!

115.JPG 121.JPG

__.jpg 125.JPG

 

最後はちゃんと本物のスイカも割りますよ~☆

おやつの甘~いスイカはみんな大好き♪

131.JPG 133.JPG

142.JPG 135.JPG

 

日本舞踊では、利用者様と職員みんなで望月に伝わる民謡『望月小唄』を踊りました!

望月小唄は90年前から歌われているようで、なんと十五番まであるんだとか…歴史ある民謡のようです♪

152.JPG 162.JPG

たくさん食べて、歌って、踊って、楽しい夏祭りになりました☆

また来年も楽しみです♪

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピックアップ

このページの先頭へ