トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーシルバーハウス塚原「日々の出来事」

シルバーハウス塚原「日々の出来事」

お花見撮影会・タオル等お礼。

皆さま、こんにちは

 

先日、このブログにて雑巾用のタオルを募集したところ大勢の皆様から

ブログ見ましたと、沢山のタオルや洗剤等々寄付して頂きました。

「誠にありがとうございました!」

私の不在時にお持ち頂いた方もおり、直接お礼が言いたかったですが

この場を借りてお礼申し上げます。

 

ブログを始めてまだ半年も経ってませんが、見てくださる方も少しずつ増えてきて

最近では利用の問い合わや施設見学依頼などブログ見て…と言う方が増えております。

不定期更新ではありますが施設や利用者様の様子など分かりやすくお伝えできればと

思いますので引き続き宜しくお願いします。

 

さて、先週火曜日シルバーハウス塚原の中庭の桜が満開となりました↓

DSC_4258.JPG DSC_4272.JPG

朝方、利用者さんと一緒に桜を眺めて写真でもとカメラを用意していたら

続々と利用者さんが集まってこられて急遽撮影会となりました↓

DSC_4276.JPG DSC_4282.JPG

 

DSC_4263.JPG  DSC_4297.JPG

 

DSC_4269.JPG DSC_4266.JPG

皆さん、とても良い表情で♪

満開の桜で自然と笑顔になりますよね^^

この写真は、施設内の掲示板にも貼らせて頂きますので、ご家族様で面会に来られた時は

是非ご覧いただければと思います。

 

では、次回お花見会&BBQを開催したのでそのご様子をお伝えします。

それでは、また。。

 

本日の作業は~桜便り。

皆さま、こんにちは

先月31日は、4月から恵仁会へ入社する新入社員が施設見学に来られました。

施設内を見学して頂きながら簡単に説明させて頂きました。

駆け足の説明になり申し訳なかったですが、シルバーハウス塚原最高齢

今年97歳のお二人にも挨拶して頂きました。

新入社員の皆さん、配属されるそれぞれの部署でご活躍を期待しております。

チームケイジンの一員として共に頑張りましょう!

私も新年度、身のしまる思いで努めたいと思います。

 

さて、今日は職員が持ってきてくれた長ネギの皮むき作業をお願いしました。

DSC_4243.JPG

DSC_4244.JPG DSC_4245.JPG

DSC_4247.JPG DSC_4246.JPG

細かな作業で大変でしたが沢山あった長ネギもあっという間に終わってしまいました。

皆さん、ありがとうございました♪

 

そして、シルバーハウスの桜便りです。

DSC_4250.JPG

DSC_4256.JPG

5分咲き位でしょうか?今日は風が強くゆっくり見れませんでしたが今週末には

見頃になりそうなので、また天気が良い時ゆっくりお花見したいですね♪

それでは、また~

 

 

 

 

ぼたもち作り、WBC優勝おめでとう!

皆さま、こんにちは

一昨日は、朝から仕事が手につかなった方も多いのではないでしょうか?

なぜって、野球のWBC決勝戦、そして侍ジャパンがやってくれました!

DSC_4222.JPGDSC_4227.JPG

DSC_4236.JPG

WBC日本優勝!!!本当に本当におめでとうございます!

 

MVPはやはり大谷選手ですが、私のMVPはレッドソックスの吉田選手です。

準決勝でも3点を追いかける場面で起死回生の同点ホームラン、全ての試合で

ここぞという場面で必ず結果を出してくれる頼もしい存在でした。

 

さて、そんなWBCを皆さんと一緒にテレビ観戦しながら、お彼岸ということで

『ぼたもち』を作りました♪

DSC_4217.JPG

DSC_4218.JPG

「おはぎ」と「ぼたもち」の違いですが、季節に応じて春のお彼岸は「ぼたもち」

秋のお彼岸は「おはぎ」と呼び方が違いますね。

シルバーハウス塚原には、おはぎ・ぼたもち作りのスペシャリストがいるので

いつも美味しく頂いております♪

それでは、また~

 

 

ブログコーナー

ピックアップ

このページの先頭へ