トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづきではInstagramでの投稿も行っています。 よろしければ是非ご覧ください!

ピアサービスセンターもちづきInstagramへ

12月*1月イベントの紹介♪

12月と1月のイベントの様子を紹介したいと思います♪

12月☆クリスマス会☆

 

クリスマス会では、サンタ&トナカイと一緒にイス取りゲームやプレゼント交換を行いました!

027.JPG 029.JPG

037.JPG 024.JPG

ケーキ作りではみんな個性あふれるケーキを作ってくれましたよ☆

0000.JPG 117.JPG 121.JPG

020.JPG

 

1月*初詣&まゆ玉作り*

初詣は毎年ぴんころ地蔵に行っています♪

今年一年の健康を祈って、みんなでお参りしてきました!

DSC00730.JPG DSC00731.JPG 

まゆ玉作りでは、色々な形のまゆ玉を作りました!

DSC00698.JPG DSC00699.JPG

今年の干支、ねずみ!

DSC00704.JPG 

蒸しあがるの待つ時間は二人羽織をやり、盛り上がりました~♪

DSC00713.JPG

まゆ玉は、こんなに色鮮やかに蒸し上がりました!とっても綺麗です(^O^)

DSC00717.JPG DSC00718.JPG

DSC00722.JPG DSC00723.JPG

DSC00726.JPG DSC00728.JPG

 

今年も一年、よろしくお願い致します☆

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

10月14日開催『お弁当作り』

皆さんこんにちは!

今回は、10月と11月のイベントの様子を紹介したいと思います♪

お弁当作り

10月はお弁当作りを行いました♪

大きいおにぎりですね!

010.JPG 026.JPG

008.JPG 028.JPG

 

おにぎりとおかずをお弁当に詰めていって、オリジナル弁当の完成です!!

048.JPG 054.JPG

色々なお弁当が出来上がって、楽しかったです♪

059.JPG

 

手打ちうどん作り

11月は、寒さを吹き飛ばそう!ということで、温かい手打ちうどんを作りました♪

DSC00198.JPG DSC00218.JPG

よ~く踏む事でコシが出て美味しくなります☆

DSC00211.JPG DSC00238.JPG

DSC00233.JPG DSC00229.JPG DSC00249.JPG

 

そして、美味しそうなかきあげうどんの完成です!!

DSC00259.JPG DSC00280.JPG

 

手作りうどんはとっても美味しかったです(^0^)

おかわりもあっという間に無くなって、お腹いっぱいになりました♪

DSC00288.JPG DSC00293.JPG 

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

9月21日開催『避難訓練』

皆さんこんにちは!先日の台風19号は大変でしたね。望月の辺りでも所々で土砂崩れがあり、完全復旧にはまだ時間がかかりそうです。

この時期は台風が発生しやすい等の理由から、自然災害を考える『防災月間』と言われています。

そこで、ピアサポートセンターもちづきでは9月に避難訓練を行いました!

避難訓練

 

この日はあいにくの雨でしたが、近くの『佐久警察署 望月警部交番』まで、歩いて行きました。

015.JPG 018.JPG

室内での避難訓練も行いました!

006.JPG

 

その後は遠足を予定していましたが、雨だったので玉入れや大玉転がしなどのレクを行いましたよ♪

035.JPG 049.JPG

043.JPG

 

たくさん動いたのでお昼も美味しく頂きました☆

皆さんお疲れ様でした(^^)

090.JPG 094.JPG

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ブログコーナー

ピックアップ

このページの先頭へ