トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピアサポートセンターもちづきではInstagramでの投稿も行っています。 よろしければ是非ご覧ください!

ピアサービスセンターもちづきInstagramへ

豆まき&マーブル雪だるま作り

今回は、2月の前半のイベントの様子をお伝えします。

 

最初は、節分に行われた豆まきです。

 

DSC01127.JPG  DSC01167.JPG

成人の皆さんが的となる鬼の準備をし、

 

DSC01176.JPG

子どもの皆さんは新聞紙を丸めて作った豆と箱を職員と一緒に準備しました。

 

 

DSC01136.JPG  DSC01163.JPG  

 

DSC01149.JPG

そして、「鬼は~外!」のかけ声に合わせて鬼の的めがけて投げ、

利用の皆さんそれぞれが決めた(心の中の)鬼を追い出しました!!

 

DSC01209.JPG

ただ、鬼の的よりも、鬼役の職員へ投げた豆の方が威力はあったかもしれません(笑)

 

 

 

それから、節分の翌週は全国各地で雪が降り積もりましたね。望月周辺もたくさん雪が降りました。

 

IMG_1716.JPG  IMG_1718.JPG

積もった雪で、雪遊びができれば良かったのですが、

翌日以降の解け始めた雪では、出かけた公園でもちょっと大変。

 

 

そこで、急遽、紙で作ったカラフルな雪だるまの工作遊びを計画してみました。

 

DSC01234.JPG  DSC01237.JPG

 円い形の物をなぞって線を描き、組み合わせて雪だるまに。

 

DSC01261.JPG  DSC01255.JPG

 

DSC01264.JPG

それから、マーブリングで模様をつけるとなんともステキな雪だるまの完成です!!

 

IMG_1720.jpg

最後に、自分の名前や好きな芸能人の名前を描いて飾りました。

 

 

 

IMG_1722.JPG

どれもステキですね。

 

#佐久市
#障がい支援
#ピアサービス
#放課後デイ

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

 

 

龍のはり絵工作

 

2024年の干支は辰年ですね!!

 

新年最初のイベント工作は、

今年もいい年になりますように、

龍のように、何事も上昇していくようにと願いをこめて、

龍のはり絵を行いました。

 

ちなみにこれは、利用の皆さんからの発案です。

 

まず、龍の顔や口のイメージに合う色画用紙の組み合わせを各自が選んで、作成開始。

 

DSC00965.JPG  DSC01084.JPG

 

手順は動画や見本を見ながら皆さんそれぞれのペースで作っていきます。

 

利用の皆さんによっては、自由に発想してアレンジを加えたり、切る担当・貼る担当と分担して職員と一緒に作ることを楽しんだりしながら制作しました。

 

DSC00972.JPG  DSC00971.JPG

 

 

運気もアップしたかもしれません!

 

DSC01002.JPG  DSC00960.JPG

 

 

そして、土曜日には、利用者さんの好きなキャラクターで貼り絵を楽しみました。「ジュワッチ!」

 

DSC01023.JPG  DSC01025.JPG

 

 

 

完成した作品を並べてみると、勇ましい感じ、優しい感じの龍など表情が違ってどれもステキです。

手作り工作の醍醐味ですね。

 

DSC00951.JPG

#佐久市
#障がい支援
#ピアサービス
#放課後デイ

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

2024年!本年もよろしくお願いします。

2024年がスタートしました!

ピアサポートセンターもちづきも、職員一同新たな気持ちでスタートしております。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

今回は、年始の様子をお知らせします。

DSCN5767.JPG   DSCN5773.JPG

 

1月4日に初もうでへ。佐久市内にある成田山不動明王堂とぴんころ地蔵へ行き、お参りしてきました。

 

 

DSCN5731.JPG  DSCN5739.JPG 

DSCN5746.JPG  DSC00846.JPG

 

そして、3日・4日には書き初め大会。

今年の目標や、関心のあることを利用の皆さんも、職員も気持ちを込めて書き上げました。

 

DSCN5813.JPG  DSCN5818.JPG

 

それから福笑いも楽しみました!

 

 

DSCN5839.JPG

 

そして、1月6日には、望月にある「the OK bread&pizza」のパン屋さんにて、新春餅つき大会に参加!!

 

つきたてのお餅のおいしさに、にっこりです。

 

 

 

DSC00848.JPG

 

今年もいい年になりそうです!!

 

改めて、2024年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピックアップ

このページの先頭へ