6月7月のイベント紹介
暑い毎日が続きますね!
現在、ピアサポートセンターもちづきは、夏休みの利用期間中となっています。
(この期間の様子については次回お知らせします。)
今回は、これまでお伝え出来なかった6,7月のイベントの様子をご紹介!
前回の記事「ピアの遊び場を作ろう!」でもお伝えしたように
利用児童生徒の皆さんに、整いつつある遊び場でたくさん遊んでもらいたいとの願いから
遊び場でのイベントを計画しました。
1つ目は「紙飛行機飛ばし」です!
みんながが作ったもの、職員が作ったものいろいろありましたが、飛びそう!と感じた飛行機をそれぞれが手に取ってえいっ。
まっすぐ飛んで行ったもの、カーブを描くもの、ストンと落ちていったものなど飛行機もそれぞれでしたが、
どれが飛ぶ飛行機なのか、飛ばすコツなども繰り返すうちになんとなく分かってきた様子です。✨
「楽しかった」との声もあり、また天気が良い日に行なってみたいと思います😊
2つ目は「しゃぼん玉とばし」
たくさん飛んでいる様子をじっくり見たり、追いかけたりと、みんなでワイワイと楽しみました。😊
そして室内で行ったのは「あわがでるジュースづくり🍹」。
混ぜたり、砕いたり…。楽しみながら作って冷たさを感じながらごくん。!
炭酸のしゅわしゅわに「なにこれ!?」と驚いている子もいれば、「おいしかったよ!!」と教えてくれる子もいました♪
そして「暑い季節を楽しもう!」と、みんなで乾杯!
みんなで参加のイベントにも楽しさを実感できた様子です。にっこり😊
#佐久市
#障がい支援
#ピアサービス
#放課後デイ
お問い合わせ
ピアサポートセンターもちづき
Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3
投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター