タデアイの生育

タデアイの生育

ピアサポートセンターもちづきでは、畑とプランターでタデアイを育てています。

この春縁あって「伝統文化体験の宿つたや」uchiyamatsutaya.comの店主よりタデアイの種を頂いたことが始まり。

 

今回はタデアイの生育の様子をお伝えします。

 

DSC01898.JPG  DSC01895.JPG

 

5月に種まきしてから水やりを日課にして、2週間ほどで芽が出揃いました。

 

DSC02035.JPG  DSC02095.JPG

 

 



そして暑くなり始めた6月、土いじりや水やりが好きな子が参加してプランターとピアの畑へ植え替えを行いました。

 

DSC02114.JPG

 

 

 

7月~8月現在もかかさず水やりを行い、だいぶ大きく成長しています!!

 

DSC02362.JPG  IMG_2802.jpg

 

IMG_2585.jpeg

 

 

この夏休み期間に、成長したタデアイの葉を使って生葉染め体験を行う計画です。

 

 

 

 

#佐久市
#障がい支援
#ピアサービス
#放課後デイ

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピックアップ

このページの先頭へ