七夕飾り&マーブリングアート

七夕飾り&マーブリングアート

7月7日は七夕でしたね。

皆さんはどんな願い事を祈りましたか?

 

ピアサポートセンターもちづきでは、

ご家族様・支援者様と利用の皆様の笑顔が溢れるコミュニティを目指し(願い)​、

7月よりインスタグラムでの投稿も始めました。

 

インスタでは、利用の皆様の日々の過ごし方やイベントでの様子、5領域支援との関連性や月ごとのイベント情報、また職員のかかわりや準備の様子、施設周辺等々このブログではお知らせしきれないことを、写真を中心に細目に発信していく予定です。

合わせてご覧ください。

 

ピアサービスセンターもちづきInstagramへ 

 

今回は6・7月の工作イベントの様子を紹介します。

 

まずは、7月上旬の七夕週間に向けて、天の川をイメージしたマーブリング短冊を製作!!

 

DSCN6103.JPG

 

使った材料はシェービングフォーム。

 

シューッと泡を出してから平らになるようにならした後は、

DSCN6106.JPG  

 

絵の具(カラーインク)を適量たらしていきます。

 

DSC02058.JPG  IMG_2506.JPG

 

色が混ざりきらない程度に模様をつけていくのですが、

この時、利用の皆さん同士で「〇色かして~」や「そのもようキレイ!」「どうやったの??」等と言葉やジャスチャー、アイメッセージでの交流が自然と生まれます。

 

IMG_2507.JPG  DSC02078.JPG

 

そして、泡模様の上に画用紙(短冊)を置くと~あらびっくり!

 

DSC02052.JPG  DSC02063.JPG  

 

一瞬にして短冊に模様が転写されています!!

 

 

 

DSC02065.JPG  DSC02066.JPG

 

後は、ヘラのようなもので泡を取り除けば完成です。

 

DSC02068.JPG  DSC02074.JPG

 

本当に天の川のようですね!!

 

 

 

DSC02159.JPG  DSC02163.JPG

 

それから後日の利用日に、それぞれがマーブリング短冊へ願い事を書いたり、

 

DSC02170.JPG  DSCN6182.JPG

 

 

七夕飾りを作ったりして、飾りつけました。

 

DSC02185.JPG

 

興味があること、やりたいこと、好きなこと書き出したことは様々ですが、

飾り付けると空へと願いが昇っていくようです。

 

DSC02193.JPG

 

七夕飾りへと見上げる利用のみなさんの表情もキラキラ。

みなさんの今の想いも知ることができ、ステキな七夕週間になりました。

 

 

#今回のイベント活動における5領域支援

#認知・行動

#言語・コミュニケーション

#人間関係・社会性

 

 

お問い合わせ

ピアサポートセンターもちづき

0267-77-7021

Fax:0267-53-8169
住所:〒385-0025 長野県佐久市協和126-3

投稿主:社会医療法人恵仁会 望月在宅サービスセンター

ピアサポートセンターもちづき日々の出来事

ピックアップ

このページの先頭へ