トップ恵仁会ブログ・フォトコーナーブログコーナーシルバーハウス塚原「日々の出来事」

シルバーハウス塚原「日々の出来事」

塚原地区夏祭り

皆さま、こんにちは

 

月日の経つのが早いもので8月に入りもう一週間が過ぎようとしておりますが

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

8月1日は佐久地方の風習でお墓参りに行かれた方も多いかと思います。

私も1日は仕事だったため、翌日子供を連れて行ってきましたがご先祖様を偲ぶ意味でも

子供達にもお墓参りの大切さを代々受け継いてほしいものです。

 

さて、先週8月5日は『塚原地区夏祭り』でお隣『老健シルバーポートつかばら』主催で

当施設も一緒に参加させて頂きました。

 

午前中は、お神輿で施設内を若い?男衆と綺麗な浴衣美人が勢いよく練り歩き

皆さんその迫力に大変喜んでおりました↓

CIMG7860.JPG CIMG7863.JPG

CIMG7865.JPG CIMG7864.JPG

 

CIMG7869.JPG

最後に全員集合で記念撮影、老健職員の皆さんありがとうございました!

 

午後は、射的などゲームに参加してきました↓

CIMG7882.JPG CIMG7879.JPG

CIMG7883.JPG CIMG7893.JPG

CIMG7891.JPG CIMG7894.JPG

コロナ感染予防で中止となり4年ぶりの開催となった夏祭り、以前のように各地でも祇園祭や

花火大会も復活し、こうした楽しみの場が戻ってきて本当良かったです。

それでは、また~

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジカフェなかごみむらについて

皆さま、こんにちは

 

今回は、恵仁会で毎月開催している『オレンジカフェなかごみむら』について

紹介させて頂きます。

私もその委員を務めておりまして、前回開催時に『シルバーハウス塚原』の

紹介をさせて頂きました↓

20230608_102842.jpg

『オレンジカフェなかごみむら』は、認知症の介護者・ご家族やご本人認知症への

関わりや関心がある方など、どなたでも気軽に参加して頂ける交流広場です。

悩み事や疑問に思うこと、日々の介護の悩みなど気軽に話して頂きながら同じ

介護の悩みを持つ参加者と交流し意見交換する事も可能です。

 

オレンジカフェの委員には、恵仁会の認知症認定看護師や介護福祉士

ケアマネージャーなど介護保険制度や地域の社会資源を良く知る専門職

また認知症ケア実践者も参加しますので認知症について学び知る事が出来

新たな出会いと地域との繋がりを持つことも可能です。

 

私も今までの経験と認知症ケアの実践者として、グループホームで学んだ事など

少しでも在宅介護のお役に立てればと思い参加しておりますので、このブログを見て

オレンジカフェについてもう少し詳しく知りたい方は下記までご連絡ください。

連絡先:シルバーハウス塚原 TEL:0267(65)7380(8時30分~17時30)

 

 

◎次回8月5日(土)オレンジカフェ参加者募集中です。

チラシ↓
​​​​​なかごみむら紹介20230805 (3).pdf (PDF 853KB)

 

ご予約・お問い合わせ先

TEL:0267-64-1700​​​​​​​​

 

 

避難訓練実施しました。

皆さん、こんにちは

 

毎日朝から暑いですね~本当エアコンのない生活が考えられません!

昔は扇風機だけで十分でしたが・・・

私が初めて車を買った時は車のエアコンはオプションで高額で付けてもらうか

迷った記憶があります。今の車は標準装備ですから(私の年代が分かってしまいますね^^;)

 

さて、本日シルバーハウス塚原では避難訓練を実施しました。

皆さんの記憶にもあるかと思いますが2019年の台風19号(東日本台風)災害を教訓に

火災訓練から水害訓練に切り替え毎年7月に実施しております。

 

あの時は、施設横の河川が増水し近くで越水も確認し老健『シルバーポートつかばら』へ

避難し一晩通所リハビリで過ごしました。

DSC_4412.JPG

↑普段はそれほど水量がありませんが増水すると怖いものがありますね!

 

今回は、雨天を想定し車両(老健より車いすでも乗れるリフト車をお借りし)

避難場所まで移動する訓練も行いました↓

DSC_4419.JPG

DSC_4414.JPG  DSC_4420.JPG

 

DSC_4422.JPG  DSC_4423.JPG

 

DSC_4424.JPG  DSC_4426.JPG

DSC_4428 (2).JPG

今回の訓練では、普段リフト車の取扱い(車いす固定方法等)不慣れな職員も多く

安全に入居者さんを移送するために良い訓練になったかと思います。

皆さんも災害に備えてハザードマップの確認や避難場所、家族と離れた場合の

待ち合わせ場所をご家族で話し合っておく事をお勧めします。

それでは、また~

 

 

 

 

 

このページの先頭へ